2017年02月02日
外でおでん
昨年末(2016.12.30-31)
一昨年と同様に
越生にある、ゆうぱーく内
Little Indian village へ行ってきました。
今回はパオという名の

こちらの建物に宿泊。(下段の画像は建物内です。床が体育館みたい笑)
で、今回のキャンプ飯は

おでんです。
これが、と~っても冬キャンプに合うんです♪
大根とたまご以外は出来合いのものなんですが、それでも寒空の下ではチョ~絶品に‥
キャンプでおでん!!
これは定番化しそうです。
一昨年と同様に
越生にある、ゆうぱーく内
Little Indian village へ行ってきました。
今回はパオという名の

こちらの建物に宿泊。(下段の画像は建物内です。床が体育館みたい笑)
で、今回のキャンプ飯は

おでんです。
これが、と~っても冬キャンプに合うんです♪
大根とたまご以外は出来合いのものなんですが、それでも寒空の下ではチョ~絶品に‥
キャンプでおでん!!
これは定番化しそうです。
Posted by るぽん at 19:15│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
Little Indian villageってどんなところだろうと検索したら
英語サイトばかりでてきてアタフタしたいたちです(笑
ゆうパークで検索したらしっかり出てきました
冬季平日が半額だと利用しやすくていいですね!
そしておでんが美味しそうです(*´ω` *)
大根とたまごが最高ですよね!
Little Indian villageってどんなところだろうと検索したら
英語サイトばかりでてきてアタフタしたいたちです(笑
ゆうパークで検索したらしっかり出てきました
冬季平日が半額だと利用しやすくていいですね!
そしておでんが美味しそうです(*´ω` *)
大根とたまごが最高ですよね!
Posted by いたち
at 2017年02月03日 13:27

いたちさん
こんばんは
little~の検索!確かに海外のサイトに~(笑)でした。今回はパオというモンゴル遊牧民達の家屋に泊まったのですが、大きな建物なだけあって暖房があまり効かず、夜半~朝方はものすごく寒かったです。個人的には昨年のログキャビンの方が大きさや内装なんかも好みですね。因みにおでん!!!これはホントにおすすめです。家で食べるより何倍も美味しく感じますヨ。
こんばんは
little~の検索!確かに海外のサイトに~(笑)でした。今回はパオというモンゴル遊牧民達の家屋に泊まったのですが、大きな建物なだけあって暖房があまり効かず、夜半~朝方はものすごく寒かったです。個人的には昨年のログキャビンの方が大きさや内装なんかも好みですね。因みにおでん!!!これはホントにおすすめです。家で食べるより何倍も美味しく感じますヨ。
Posted by るぽん
at 2017年02月03日 20:31
